「子どものひろば」は、小学部・中学部の行事の様子をご覧いただけます。ご覧になりたい行事をクリックしてください。
令和5年度
4/14 バスジャック対応訓練
4/18 今年度初清掃 地球人のあいさつ(全校国語) こいのぼり
4/26 委員会認証式
5/9 お弁当の会
5/10 朝運動(5分間走)
5/12 全校遠足(ヨハネスブルグ動物園)
5/16 図書ボランティアさんの活動について
5/26 ワンダーランド幼稚園国際交流
6/2 避難訓練(暴動)
5/15&6/5 新赴任教員講話(全校朝会)
6/7 南アの天気は興味深い!?
6/13 ふれあいウィーク1日目 野外活動1日目
6/14 ふれあいウィーク2日目 野外活動2日目
6/15 ふれあいウィーク3日目 野外活動3日目
6/22 行事委員会企画(ドッジボール)
6/29 朝練??
7/3~ 第1回体験入学
7/7 七夕
7/8 オルランド子どもの家国際交流
7/11 大雪が降ったよ
7/12 PTAカレー給食
7/13 10分あれば・・・
7/20 大掃除
7/21 1学期終業式
8/17 2学期始業式
8/21~ 第2回体験入学
8/28 春の訪れ①
8/31 開校記念日
9/2 親父の会
9/13 家庭科特別授業
9/15 避難訓練(不審者)
9/18 JICA交流会
9/20 春の訪れ②
9/20 朝マラソン成果発表会
9/21 Heritage Day
9/26 後期委員会認証式
9/27 未就学児童体験入学
9/27~ 第3回体験入学
10/6 全校校外学習(G1ーG4) 全校校外学習(G5ーG9)
10/10 ラッドフォードハウススクール国際交流 PEN PAL PROJECT
10/18 図書ビンゴ
10/25 G5・6調理実習
11/4 令和5年度学習発表会
11/10 仕事を語る会(NISSAN)
11/14 心肺蘇生法講習会
11/21 水泳授業開始
11/22 アプリコットデイ
11/24 避難訓練(火災)
12/1 グリーンサイド国際交流
12/6 鉄棒下マット寄贈
令和4年度
4/14 バスジャック訓練
4/20 朝運動①
4/29 前期委員会認証式
5/13 全校遠足
6/2 朝運動②
6/3 避難訓練(暴動)
6/21 ピアノの寄贈
6/25 仕事を語る会(Komatsu)
7/7 七夕
7/8 体験学習ウィーク ①
7/22 1学期終業式
8/18 2学期始業式
8/26 体験学習ウィーク②
8/30 春の訪れ①
8/31開校記念日
9/9 避難訓練(不審者)
9/19 春の訪れ②
9/20 芸術鑑賞会??
9/21 『日本人会サッカー部』様よりボールの寄贈
9/27 後期委員会認証式
9/28 未就学児童体験入学
9/30 体験入学ウィーク③
10/4 清掃活動再開
10/5 ギター教室
10/14 校外学習(G1~G4) 校外学習(G5~G9)
10/19 サバイバル縄跳び
11/2 体育委員会企画縄跳び②
11/5 令和4年度学習発表会
11/10 アプリコットデイ 脱出ゲーム(放送委員会企画)
11/11 大先輩来校
11/12 令和4年度南ア日本人会春祭り
11/16 プール開き
11/17 アプリコットデイ ファイナル
11/18 避難訓練(火災)
11/25 お楽しみ給食 アプリコット収穫体験
11/29 体育委員会企画縄跳び③ バッティングティー寄贈
11/30 受験生壮行会①
12/5 雹(ひょう)が降ったよ!!
12/9 2学期終業式&受験生壮行会②
1/4 3学期始業式&転入生紹介式
1/13 水泳特別講師 避難訓練(予告無し)
1/16 全校朝会(新赴任教員講話)
1/20 プールを楽しむ会
1/25 ふれあいウィーク1日目 野外学習1日目
1/26 ふれあいウィーク2日目 野外学習2日目
1/27 ふれあいウィーク3日目 野外学習3日目
2/1 水泳表彰
2/18 EC発表会
2/23 図書ボランティアさん感謝の会
3/8 最後の朝縄跳び
3/9 令和4年度卒業式
3/10 令和4年度修了式&お別れ会 令和4年度離任式